満員御礼!

先日行われた「あがた森魚ややデラックス」イベント、大盛況のうちに終了しました!
DSC_1147.JPG

Continue Reading →

15. 2月 2010 by CDC STAFF
Categories: イヌさん | Tags: , , , , , , , , | 満員御礼! はコメントを受け付けていません

身体で音を感じるワークショップ

ついにスタッフの誰よりも投稿が多くなってしまったユズコショウです。
2月14日のバレンタインデー、それとは無縁のメディアセブンで「参加型即興演奏コンサート 身体でつかまえる音」の初日を行ないました。
img_yuz_yama-ura_201.jpg

Continue Reading →

14. 2月 2010 by CDC STAFF
Categories: ユズコショウさん | Tags: , , , , , , , , | 身体で音を感じるワークショップ はコメントを受け付けていません

コメントをいただきました。

m03_090426_097.jpg
来る2月13日(土)に開催の「あがた森魚ややデラックス」トーク&ライブ付き上映会に向けて、あがたさんからコメントをいただきました!
キューポラの街へようこそ。
僕がこの街へやってきて早や数年が経ちました。
旅へ出て、そしてまた帰ってくる街です。
そんな川口でドキュメンタリー映画と僕のライブをお楽しみください。
                        あがた森魚

ぜひいらして下さい!

29. 1月 2010 by CDC STAFF
Categories: イヌさん | Tags: , , , , , , , | コメントをいただきました。 はコメントを受け付けていません

「あがた森魚ややデラックス」上映+トーク+ライブ決定!

メディアセブンではおなじみのあがた森魚さんの姿を追ったドキュメンタリー映画「あがた森魚ややデラックス」の上映が決まりました!
yayadera.jpg

Continue Reading →

18. 1月 2010 by CDC STAFF
Categories: イヌさん | Tags: , , , , , , , | 「あがた森魚ややデラックス」上映+トーク+ライブ決定! はコメントを受け付けていません

飯沢耕太郎さんと畠山直哉さんの対談がありました

「メディアセブンの写真学校」でお世話になっている飯沢耕太郎さん。去年末に新刊『写真的思考』(河出ブックス)を出版された記念トークショーを、青山ブックセンター本店にて、写真家の畠山直哉さんと対談をされました。
題して「写真的思考とはなにか」― ぼくは行けなかったのですが、写真学校に参加されている神田さんがレポートを書いてくださいました。
——————————————————————–
非常に興味深いトークショーでした。
飯沢さんと畠山さんは、同じ大学の先輩後輩という間柄もあり、お世辞や、相手の意見に合わせるということも特になく、気軽な会話ながら「写真とは何か?」という深いテーマについてお互いに意見を述べ合っていました。

Continue Reading →

13. 1月 2010 by CDC STAFF
Categories: ユズコショウさん | Tags: , , , , , , | 飯沢耕太郎さんと畠山直哉さんの対談がありました はコメントを受け付けていません

恵比寿の写真美術館に行ってきました

「メディアセブンの写真学校」に参加いただいているみなさんと飯沢耕太郎さんといっしょに、恵比寿の写真美術館に行ってきました。
img_yuzu_shabi_001.jpg

Continue Reading →

11. 1月 2010 by CDC STAFF
Categories: ユズコショウさん | Tags: , , , , | 恵比寿の写真美術館に行ってきました はコメントを受け付けていません

「身体でつかまえる音」のデモライブ映像

あけましておめでとうございます。ユズコショウでございます。
新年にもかかわらず去年のことで何ですが、09年12月7日、みなさんが帰った後のメディアセブンで実験的なライブを行ないました。演奏してくれたのは、2月にワークショップ「身体でつかまえる音」の企画をしてくれた若き音楽家、山口晋似郎さんと浦裕幸さんです。

静まりかえったメディアセブンに響く音―貴重なライブ映像をお楽しみください!
そして、2月のワークショップにもぜひご参加ください!!お待ちしています!!!

Continue Reading →

06. 1月 2010 by CDC STAFF
Categories: ユズコショウさん | Tags: , , , , , , , | 「身体でつかまえる音」のデモライブ映像 はコメントを受け付けていません

2009年ありがとうございました

日頃よりメディアセブンをご利用いただきまして
ありがとうございます。クマです。
さて年末絶賛開館していたメディアセブンも
本日をもちましてお正月休みに入ります。
来年1月は、下の階の中央図書館と同じ
1月5日(火)、10:00からの開館となります。
今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞ、メディアセブンにお立ち寄りください。
色々ご用意してお待ちしております。
メディアセブン一同 (代筆、クマ)

31. 12月 2009 by CDC STAFF
Categories: クマさん | 2009年ありがとうございました はコメントを受け付けていません

年末のメディアセブン

みなさま こんにちは、クマです。
そろそろ冬眠の季節だからでしょうか、
食べ物がおいしくてたくさん食べて(飲んで)しまう
今日このごろです。
さて、年末のメディアセブンですが
12月31日まで絶賛開館!
年末の開館時間についてお知らせいたします。
12月28日(月) 通常営業(10:00-21:00 )
    29日(火) 9:00-18:00
    30日(水) 9:00-18:00
    31日(木) 9:00-18:00
29日から31日までは、土日祝日の開館・閉館時間です。
年末ですがイベントも開催しています!
こちらからどうぞ →
おそうじを終えてほっと一息つきに
メディアセブンへどうぞ。おまちしております。
 2009年末_UNESCO.jpg

21. 12月 2009 by CDC STAFF
Categories: クマさん | 年末のメディアセブン はコメントを受け付けていません

活動弁士の片岡さんが!

こんにちは、クマです。
気がつけば木々の葉もおちて、冬に突入していますね。
さて、メディアセブンのワークショップ
「映画をしゃべる!活弁士になってみよう」でお世話になった
活動弁士の片岡一郎さんからお知らせをいただきました。
  なんと年の瀬にきて本年も海外公演が実現しました!!
  一昨年呼んで頂いたクロアチアに再度参ります。
  演目は小津安二郎監督の無声映画時代の代表作
  『生れてはみたけれど』を語らせて頂きます。
  海外公演はこれで3年連続。地味に頑張っております。
  今度は首都ザグレブでの公演です。
 
クロアチアはザグレブ近代美術館での公演12月13日だそうです。
しかも小津映画ということで、ヨーロッパのみなさんの反応が気になります。
これからも益々のご活躍が楽しみですね!
活動弁士の片岡さん

06. 12月 2009 by CDC STAFF
Categories: クマさん | 活動弁士の片岡さんが! はコメントを受け付けていません

← Older posts

Newer posts →