
みなさまこんにちはヤキュージョーです
8月3日(金)に赤羽岩淵にある荒川知水資料館へお邪魔しました
Continue Reading →
07. 8月 2012 by CDC STAFF
Categories: ヤキュージョーさん |
Tags: あらかわ号, かわぐち, メディアセブン, 川口, 施設, 社会科見学, 荒川知水資料館 |
荒川知水資料館|かわぐち社会科見学部 特別編 はコメントを受け付けていません

みなさんこんにちは
ヤキュージョーです
2012年7月27日
このたびは川口市領家にあるヱスケー石鹸株式会社の工場にお邪魔しました
暑かったです。。。
Continue Reading →
07. 8月 2012 by CDC STAFF
Categories: ヤキュージョーさん |
Tags: エスケー石鹸株式会社, かわぐち, せっけん, メディアセブン, 川口, 工場, 施設, 社会科見学 |
ヱスケー石鹸株式会社|かわぐち社会科見学部 vol.6 はコメントを受け付けていません
2年前、鋳物工場で参加型でコンサートをつくるワークショップ「身体でつかまえる音」を企画した音楽家・浦裕幸さんと山口晋似郎さん。そのふたりと、この夏ふたたび、一風変わった音楽会「夏の夜に降る音の波」をつくりました。
メディアセブンの真下にある川口市立中央図書館が会場です。「えっ?物音がしたら利用者に迷惑なんじゃないの?」と思われた方、心配無用です。閉館後のだれもいなくなった図書館です。ひっそりと静まりかえり、本が整然とならぶ、どこか薄気味悪いロケーションだったので、夏の肝試し風の音楽会に仕立てました。

Continue Reading →
05. 8月 2012 by CDC STAFF
Categories: ユズコショウさん |
Tags: TWOLINES, メディアセブン, ラジオ, ワークショップ, 山口晋似郎, 川口, 浦裕幸, 音楽 |
真っ暗な図書館、肝試し風の音楽会、ラジオから聴こえる音 はコメントを受け付けていません
トークイベントのテーマは、大河ドラマの主人公・平清盛も登場する『平家物語』です。
この物語で描かれる平家一門の栄枯盛衰は、貴族から武家に政治の主導権が移った大きな出来事とともに、中世日本の歴史として知られています。しかし、琵琶法師が語り継いだ一遍の口承文学が、なぜこのような位置を占めるに至ったのでしょう?著書『琵琶法師 ――〈異界〉を語る人びと』などで、この問いに取り組まれてきた兵藤裕己さんに話を伺いました。

Continue Reading →
24. 7月 2012 by CDC STAFF
Categories: ユズコショウさん |
Tags: メディアセブン, 兵藤裕己, 口承文学, 埼玉, 学習院大学, 川口, 平家物語 |
武家社会で受け継がれ、武家社会をつくった平家物語 はコメントを受け付けていません
こんにちは。埼玉はまだ梅雨明けしていないのに、毎日とても暑いですね
さて7月14日(土)に、東日本大震災の復興支援のひとつのかたちとして、仙台からリエゾンキッチンさんをお招きしたトークイベントを開催しました。
リエゾンキッチンさんは、仙台の私立明成高等学校調理科の先生方がつくる食環境ユニットです。当日は、高橋信壮(のぶたけ)先生、月本麻美子先生、三浦千春先生(写真左から順に)の3名様にお越しいただきました。

Continue Reading →
17. 7月 2012 by CDC STAFF
Categories: ノレソレさん |
Tags: MISO de SMILE, リエゾンキッチン, 仙台, 仙台白菜, 明成高校調理科, 白菜プロジェクト |
リエゾンキッチンさん|トークイベント はコメントを受け付けていません
みなさんこんにちは、クマです。
とつぜんですが、メディアセブンの壁はちょっと特別で
マーカーで描いたり消したりできること知っていましたか?
「ぐうぜんと文字」ワークショップでは、その壁をふんだんに使って
グラフィックデザイナーの大原大次郎さんと「もじ」で遊びました!

Continue Reading →
16. 7月 2012 by CDC STAFF
Categories: クマさん |
Tags: ぐうぜんと文字, タイポグラフィ, デザイン, メディアセブン, ワークショップ, 大原大次郎, 子ども, 川口 |
ぐうぜんと文字 はコメントを受け付けていません
先日渋谷アップリンク・ファクトリーで行った、映画「隣りざかいの街 -川口と出逢う-」のリポートです。

Continue Reading →
10. 7月 2012 by CDC STAFF
Categories: イヌさん |
Tags: 岡本和樹, 川口と出逢う, 隣りざかいの街 |
満員御礼! はコメントを受け付けていません
先日、講談師の田辺一邑さんによるトークイベントが行われました。

Continue Reading →
10. 7月 2012 by CDC STAFF
Categories: イヌさん |
Tags: 講談、田辺一邑、メディアセブン |
田辺一邑さん|トークイベント はコメントを受け付けていません
以前、メディアセブンで行ったワークショップで製作した映画「隣ざかいの街 -川口と出逢う-」の上映会を渋谷アップリンク・ファクトリーにて行います。

Continue Reading →
18. 6月 2012 by CDC STAFF
Categories: イヌさん |
「隣ざかいの街 -川口と出逢う-」上映会 はコメントを受け付けていません
建築や都市を社会学の観点から研究する南後由和さんを迎え、ショッピングモールを建築と社会学の観点から考察しました。

川口市内にあるショッピングモールの分析をとおして、消費空間が精緻に計画されていることを明らかにしていきます。サインや動線はもちろん、ベンチやフロアの素材まで計算されつくされていることが分かりました。また、老若男女が同居できる場であること、公共が担ってきたコミュニティサービスがはじめられていることから、地域コミュニティの核になりえることが指摘されました。
参加者はいつも買い物に行くショッピングモールがまったく違うものに見えたようで、興味深く聞き入っていました。
06. 6月 2012 by CDC STAFF
Categories: ユズコショウさん |
Tags: ショッピングモール, まちづくり, メディアセブン, 南後由和, 埼玉, 川口, 郊外 |
川口からショッピングモールを考える はコメントを受け付けていません
← Older posts
Newer posts →