「くうそう・しょくぶつ・図鑑」ワークショップ その2

bon_img_kusou_005.jpgさてさて、模型が一段落したら、いよいよ新しい図鑑の一ページをつくります。生える場所とか、栄養は何とか、、、空中に生える?植物もありました。エアープランツでさえ、完全に空中では育たないのにすごいです。
二人で話し合いながら図鑑をつくります。


bon_img_kusou_006.jpg模型も図鑑もできて、いよいよ発表会です。ふたりで練習した後に発表です。するどい質問に困ってその場で相談する場面もありました。
bon_img_kusou_007.jpg
発表会の後は、1カ所に新しいしょくぶつの模型を並べて、鑑賞会です。
発表会のときにわからなかったことや言えなかった感想は、ここで書き込みます。
bon_img_kusou_008.jpg
「キャネジカラきのこの花」?です。あまいものをあげて、大事に育てると10億メートルになるそうです。もはやメートルで言わない方がいい大きさですね。。感想も熱心に書かれています。
みんなグループになって協力して研究していました。このぐらいの年の子は素直なのですねー。タネを温めて、芽が出るかなー、と試している子もいたそうです。
出ますよ。
参加してくださったみなさま、パッケージを提供してくださったCAMPさん、ありがとうございました!

13. 5月 2008 by CDC STAFF
Categories: ボンサイさん | 「くうそう・しょくぶつ・図鑑」ワークショップ その2 はコメントを受け付けていません