ゴーゴー!カワグチ・ミチ・マッピング(説明編)

イソギンチャクです。ブログ初書き込みです。みなさま、今後ともよろしくおねがいします。「ゴーゴー!カワグチ・ミチ・マッピング(55km2)」の概要を説明します。


さて私ことイソギンチャクは、設計事務所とメディアセブンの掛け持ちをしています。「ゴーゴー!カワグチ・ミチ・マッピング」というワークショップも時には講師で、時にはメディアセブンのスタッフとして働いています。
「ゴーゴー!カワグチ・ミチ・マッピング」は、川口の「道(ミチ)」を、あるいは「未知(ミチ)」なるものを歩いて写真に撮り、川口のことをいろいろなところに広めてゆこうというワークショップ。撮った写真は、三つの方法で使用します。

  • カードに印刷してポストカードにし、参加された方の友人に送ります。
  • カードに印刷してメディアセブンの壁面にある白地図の上に貼り、新しい川口の地図をつくります。
  • インターネットにあるgoogleマップのサイト上に写真を貼付け公開します。これは世界中から「ゴーゴー!カワグチ・ミチ・マッピング」のプロジェクトにアクセスすることができます。(ゴーゴー!カワグチ・ミチ・マッピングのgoogleマップはこちらから。

カワグチ・ミチ・マッピングは、英語の名称 Kawaguchi Michi Mapping の頭文字kmmつまり「km2」と略し、更に「go go!」を言い換えた「55」をの頭につけて「55km2」と書くことができます。実はこの「55km2」というのは川口市の面積を示しており、知らない間にも川口のことを知ることになっています!
「ゴーゴー!カワグチ・ミチ・マッピング」の説明は、随時説明を加えていきますのでよろしくおねがいします。

21. 4月 2008 by CDC STAFF
Categories: イソギンチャクさん | Tags: | ゴーゴー!カワグチ・ミチ・マッピング(説明編) はコメントを受け付けていません