丸田康司さんがきた -ビスケット特別編-

こんにちはヤキュージョーです。
こどもプログラミングサークルビスケットに丸田康司(まるたこうじ)さんが来てくれました。

さて、毎月開催しているこどもプログラミングサークルビスケットですが、6月は特別編と題しましてゲストをお迎えしました。今月のゲストは高円寺のカード、ボードゲーム専門店「すごろくや」の店主丸田康司さんをお呼びしました。

今回のビスケットではボードゲームの要素とビスケットを組み合わせてゲームをつくるという内容です。

まずはいろいろなボードゲームであそびます。ほとんどが海外のゲームですが、結構奥が深いんです。

そのあとはビスケットの使い方をおさらいして、グループにわかれてから作業にとりかかります。

これはカードゲームのような感じですね。カラフルに仕上げてあります。

紙を使ってなにができるんでしょうか。

どうやらコマをつくっていたようです。ビスケットで描いたものを舞台にして実際に作ったコマを進めていくというゲームのようです。まさにHybrid(ハイブリッド)!!

この彼はビスケットのゲームをおおまかに作って、そのルールのなかに実物の仕切りを画面の上に設けるという驚くべき発想!!
このほかにもスタッフの想像もできないようなゲームがたくさん生み出されました。
ゲストのみなさん、参加者のみなさん長い時間にわたりありがとうございました。
来月7月のビスケットは入門編です。お楽しみに。
