この年表は、文化庁のメディア芸術関連事業の中で、日本における1950年から2022年までのメディアアートに関連した大きな流れを示すことを目的として制作されました。
年表の内容は、プロジェクトに関わった方々の調査、集合知により構築されておりますが、メディアアート史を確定するものではなく、メディアアートに関する学習や研究、議論など、認知拡大や理解促進を目的として暫定的に構築したものです。年表をご覧になり日本のメディアアート史に追加すべき情報、変更すべき内容など、ご意見がございましたら問い合わせ先までご連絡ください。
年表の公開は修正や追記など、アップデートをしながら継続していきます。皆さまからのフィードバックとご協力から、より充実した年表を示すことができれば幸いに存じます。また、本年表の利活用などに関するお問い合わせなどもお待ちしております。
時代とともに表現形態なども変化し、はっきりと定義しにくいメディアアートの多様性とその変遷を読み取るために、年表は大きく5つのカテゴリーから構成されています。
万国博覧会、フェスティバル、展覧会やコンサートなどの「出来事(events)」を軸にして、それを実施したグループや施設などの「組織(organizations)」を時間の流れの中に配置し、現在の日本のメディアアートへ受け継がれる文脈の表現を試みました。さらに、メディアアートの「学術的環境(academia)」として、高等教育機関と学会、そして、そこに関わった人物も盛り込んでいます。
これらのカテゴリーに収まらない単発的なイベントは開催場所と共に年表上段に表記し、メディアアートの主要フェスティバルにおける受賞者名を年表下段に表記しました。
この年表制作は今後も調査を続け、修正や追記などのアップデートをしながら継続していきます。
皆さまからのフィードバックとご協力を期待しています。
・重複するイベント:「グループ/アーティスト・コレクティブ」が実施したイベントと「施設/組織」で行われたイベントが重複する場合は、前者のイベント名を濃い文字で、後者のイベント名を薄い文字で表記しました。「施設/組織」が主催となって、別の「施設/組織」でイベントを実施した場合は、前者のイベント名を濃い文字で、後者のイベント名を薄い文字で表記しました。
・帯のフェードアウト:活動終了の時期が定かではない場合や積極的なメディアアートに関する活動が終了したと判断した場合は、帯をフェードアウトして表現しています。
サイトの左下部、「メディアアート史年表」表記の右に並ぶアイコンにより年表表示などに関する操作を行うことができます。