タイポを探してまちあるき?かわぐちタイポさんぽ

寒い最中に川口の街に繰り出して、街なかに潜むタイポグラフィを採取してきました。ねらうは手製のレタリングや看板文字。丸ゴシックなどの既成フォントで街が埋めつくされるなか、どこかのだれかの手の痕が残る、味わい深いタイポを探します。
img_01.jpg
ガイドはグラフィックデザイナーの藤本健太郎さん。デザイン資料のために看板文字をあつめはじめたところ、蒐集自体が楽しくなり、ついに『タイポさんぽ』という本にまでまとめた方です。
#デイリーポータルZでワークショップの様子がレポートされています。
集団でかっこいい文字を根こそぎ集めるぞ (斎藤充博さん執筆)


タイポさんぽの舞台は西川口駅と蕨駅周辺。藤本さんにタイポさんぽの作法を教えてもらった総勢25名が8グループに分かれ、四方八方にタイポをもとめて散らばります。(え?蕨は川口ではない?たしかに蕨市にも足を踏み入れましたけど、ご近所ということでお許しください。)
img_02.jpg
タイポを探そうと斜め上の方に目を見張り、ときどきサッとシャッターを切る集団。傍からはさぞやあやしく映ったろうと思うのですが、グループのなかでは街角で出くわす文字文字についてあれこれ話しながら、文字の好みや味わい方のちがいを感じていたようです。
img_03.jpg
しかし、なんといっても25名ですから、採取というよりも底引き網漁。しかも目利きの方が多くいらしたこともあり、1時間強の採取ながら、たくさんのタイポが蒐集できました。
タイポさんぽから帰ってからの講評では、講師の藤本さんや『タイポさんぽ』の装丁をした松村大輔さんもおどろくような良質のタイポが次々と…。
img_05.jpg
挙げるとキリがないのですが、採取後の鑑賞会で好評だったものをいくつか。
img_04_isobe.jpg
img_04_nagata.jpg
img_04_nakazawa.jpg
img_04_ohno (1).jpg
img_04_ohno (2).jpg
img_04_saito.jpg
img_04_terai (1).jpg
img_04_terai (2).jpg
img_04_tsuneki.jpg
これ以外にもたくさんのタイポが採取されました。(近日、tumblrで総覧できるようにする予定。乞うご期待。)
古い個人商店や飲食店が残る西川口と蕨。東京の周縁の周縁という開発されにくい立地だからか、はたまた伝説のタイポ職人がいたのか(注:おそらく存在しません!)、このふたつの土地はタイポ豊饒の地だったようです。開発されれば消えゆくはかない看板文字たちを愉しんだ1日でした。

19. 1月 2013 by CDC STAFF
Categories: ユズコショウさん | Tags: , , , , , , , , , , | タイポを探してまちあるき?かわぐちタイポさんぽ はコメントを受け付けていません